届いた瞬間からわくわく!【招待状の封筒に一癖】かわいい封筒デザイン例
今回紹介するのは、招待状の封筒に一癖プラス、インパクトアップなアイデアです。
結婚式の招待状はゲストに届くファーストコンタクト。
招待状は、ゲストにふたりの結婚式について感覚で伝えるたいせつな、超重要なアイテムです。
招待状の中身のデザインにこだわりたいのはあたりまえ!
ぜひ、招待状が届いたときに「おしゃれ!」と感じていただけるように、招待状の封筒にもこだわりませんか*
招待状の封筒にこだわりたい理由
招待状の封筒デザインにこだわると、ゲストの期待度が格段にアップ!
結婚式はポストに届いた封筒を手に取った瞬間から始まる
結婚式準備に於いて、招待状は一番初めに準備するアイテム。
結婚式はゲストへ招待状を送ることから始まります。
招待状はゲストへのファーストコンタクト。
皆様、招待状のデザインに工夫を凝らし、ふたりらしさを表現されています。
招待状の内容・封入物は、挨拶文、日時のご案内、返信、付箋、差出封筒が基本セット。
挨拶文、日時のご案内、返信、付箋のデザインも吟味してこだわるポイントですが、ぜひこだわってほしいポイントは【封筒】!
招待状の封筒デザインにこだわると、ゲストがポストに届いた招待状を手に取る瞬間に「初めて!」「かわいい!」と驚いてもらえて、ふたりらしさや特別感をも伝わります。
招待状封筒のこだわりデザイン例
それでは早速、招待状封筒のデザイン例をご紹介します。
封筒のカラーにこだわる
招待状封筒の定番カラーはホワイトもしくはオフホワイトですが、白系以外にも制作できる封筒カラーがたくさんあります!!
組み立てられた封筒ではなく1枚の紙から封筒を仕立てていますので、選ぶのに困ってしまうほどたくさんのカラー、紙種にて招待状の封筒をご用意できます。(^ ^)
私は、デザインを考える時、封筒カラーから決めていくこともあります。
封筒のかたちにこだわる
封筒のかたちにこだわるのもおすすめ!
定型郵便をご希望の場合、封筒の縦横比は決まってしまいますが、蓋のかたちにこだわることもできます。
今までお作りした事例では、ななめカットと丸カット。
どちらの封筒カットもめずらしく、喜んでいただけています*
封筒蓋のロゴデザインにこだわる
一般的な招待状の封筒の裏面には差出人住所のみの印刷ですが、私は封筒蓋にデザインに合わせたロゴを入れています。
封筒蓋にロゴを入れると、封筒を留めるシーリングワックスとも相性がよく、オリジナリティがあるデザインになります。
オーダーメイドの招待状でも、そのデザインに合わせたロゴを入れています。(^ ^)
封筒全体のデザインにこだわる
受け取った時のサプライズ感やインパクトを求めるおしゃれなふたりには、封筒全体のデザインにこだわるのもおすすめです!
ストライプやチェック、ドットなど、いろんなアイデアが叶えられそうです。
招待状の中身はもちろん、封筒にもこだわりを詰め込んで!
招待状の中身のデザインについて熟慮する方は多いのですが、手に取った瞬間のわくわくを感じてもらえるように、招待状の封筒こそぜひこだわってほしい!
封筒デザインにまでこだわった招待状は、ポストから出した瞬間から開封まで、待ちきれないほどわくわくいっぱいなこと間違いなしです!
招待状の中身から封筒デザインまで、ふたりのこだわりをカウンセリングしながらオーダーメイドで制作できます。
ふたりの結婚式についてのお考えを添えていただき、お問い合わせください*
_
お悩みごと、気軽にご相談ください*
関連情報
ウェディングデザイナーが届けるオーダーメイドのペーパーアイテム | 歌の音
”ふたりのウェディングをデザインする”
をコンセプトに
結婚式・披露宴に必須な招待状や席次表
席札、メニュー表など
" あたたかさ "が伝わる
周りの皆も幸せにする
こだわりのアイテムを
オーダーメイドで作っています。
培った10年の
ウェディングプランナーの経験を活かし、
神戸を拠点に
迷える花嫁にとって頼りになる
ウェディングデザイナーとしても活動中。
結婚式のセカンドオピニオン、
トータルデザインもご提案しています。
name | 歌の音 - wedding design - |
---|---|
address |
〒657-0013 兵庫県神戸市灘区六甲台町 12-21-404 |
business hours | 10:00~17:00 |
closed | 不定休 |
owner name | なかむら なぎさ |
info@utanone.com |